色々な意味でぶっ飛んでいた神楽し編3話。
衝撃的すぎてえぇ…って正直なりましたが、振り返ってみましょう。
梨花にバレて始まった殺し合い
業最終回から長い間待っていた教室のでシーンが開始30秒で終わるとは思っていませんでしたね。
FPS視点で回転しながら物語が進行していく構成は面白かったですが。
梨花か沙都子、先に目覚めた方が勝つデスマッチになるというネタがありましたが、まさか本当に実現するとは思っていませんでした。
最初は沙都子が有利でしたが、カケラを巡るに連れて段々と梨花も応戦できるようになりました。
突き詰めると勉強が出来るかどうかという子供らしいシンプルな問題でした。
ただ、人間には得意不得意があるので根本的に無理な事を強いるのはどうかなって思います。
沙都子だけが梨花に依存していると思いましたが、梨花も沙都子にかなり依存しており、そこの描写に関しては突然だなって感じました。
不規則性エントロピーの歌詞に「幼き動機の共鳴」とありましたが、まさにこの事を言っているなと今なら思います。
ドラゴンボール卒
いきなり空飛んで梨花が吹っ飛び道路に穴が開くと誰が想像したでしょうか。
見るアニメ間違えたかなってレベルで突発的に発生したバトル。
ここらへんは正直全然分からないですね。
梨花が鬼狩を持ち出してから滅茶苦茶になったので、神様の力を使ったら駄目ですね。
沙都子と梨花だけ残して宇宙作り直したいという告白とも取れる発言を残しました。
真意はどうなんでしょうかね。
[ads]
羽入の活躍
息巻いてエウアのところに行った羽入でしたが、拘束されて結局何もできていません。
奇跡を起こせると豪語しましたが、エウアに早く見せろと煽られ拘束を解いてエウアに攻撃を仕掛けるも見透かされてました。
存在ごと消えろと言われた羽入でしたが、最終話でどうなるのでしょうか。
非常に楽しみですね。
終わりに
今回は急展開に次ぐ急展開でついて行けない人も多いのではないでしょうか。
まぁ自分もそんな展開は予想できないわって思いましたけどね。
最終話がまだ終わってないので、最終的な評価はそこで付けたいと思います。
ただ、色んな人の考察を見てあーだこーだ言ったり、10年以上前のコンテンツで令和の時代に盛り上がれたのは凄く楽しかったですね。
次の最終話が待ちきれないです。
それでは!
コメント